平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 |
令和3年① | 令和3年② | 令和4年① | 令和5年① | 令和5年楠正行の会 |
日時 | 令和5年6月1日(木) 10時より11時30分 |
場所 | 教育文化センター ホール・会議室 |
内容 | 今日は体操の後で、じゃがいもを収穫しました。 ヨイショット!たくさん大きいのが出て来ました◎ |
日時 | 令和5年5月25日(木) 10時より11時30分 |
場所 | 教育文化センター ホール・会議室 |
内容 | 今日は体操の後で、タマネギを収穫しました。 ヨイショット!大きいのが出て来ました◎ |
日時 | 令和5年5月13日(土) 13時より14時10分 |
場所 | 教育文化センター 会議室1 |
内容 | 彩り様々なオリジナルスライムを作りました。 参加者は29名で楽しく出来ました。 |
日時 | 令和5年5月4日(木) 10時より11時30分 |
場所 | 教育文化センター ホール・会議室 |
内容 | 今日は体操の後で、鯉のぼりの入れ物にエンドウ豆を収穫しました。 たくさん採れました。 |
日時 | 令和5年4月27日(木) 10時より11時30分 |
場所 | 教育文化センター ホール・会議室 |
内容 | 今日は体操の後で鯉のぼりを作りました。 大変上手に出来ました。。 |
日時 | 令和5年4月22日(土) 10時より11時 |
場所 | 教育文化センター ホール |
内容 | 初めてのヨガで色んなポーズを体験しました。 13名の参加がありました。 |
日時 | 令和5年3月30日(木) 10時より12時30分 |
場所 | 教育文化センターより四條畷神社 |
内容 | 今日は遠足に出かけました。お花見をしながら頑張りましたました。 |
日時 | 令和5年3月25日(土) 10時より11時 |
場所 | 教育文化センター ホール |
内容 | みんな大好き、ヒップホップダンスを体験しました。 |
日時 | 令和5年3月23日(木) 10時より11時30分 |
場所 | 教育文化センター ホール・会議室1 |
内容 | 今日は修了式を行いました。修了証書やプレゼントの授与の他、受講者からのプレゼントもあり、思い出に残る式典となりました。 皆さまご苦労様でした。 |
日時 | 令和5年3月16日(木) 10時より11時30分 |
場所 | 教育文化センター ホール・会議室1 |
内容 | 今日はお楽しみ会でスタンプラリーをしました。 プログラムは電車・自動車ごっこ、お山に登ろう、ボーリング、毛布リレー、平均台と壁逆立ち、手形スタンプとお絵描きでした。 皆さん全部出来ました◎ |
日時 | 令和5年3月9日(木) 10時30分より11時15分 |
場所 | 教育文化センター ホール・会議室 |
内容 | Mamas' Wind Orchestra 「Largo」さんのコンサートを鑑賞しました。 迫力の演奏に加え、手遊びや打楽器体験、指揮者体験など盛り沢山で、アンパンマンの応援もありました。 |
日時 | 令和5年2月23日(木) 10時より11時30分 |
場所 | 教育文化センター ホール・会議室 |
内容 | 今日は、体操の後でお絵描きをしました。 クレパスや色鉛筆でのデザインに絵具を塗って仕上げました。 大変上手に出来ました◎ 乾燥後、掲示します。楽しみですね。 |
日時 | 令和5年2月4日(土) 午後1時より2時15分 |
場所 | 教育文化センター ホール・会議室 |
内容 | 厚紙を切り抜き、デザインをして穴を開けます。 糸を捻じって完成です。 ぶんぶん、ビュンビュンと良~く回ります。 |
日時 | 令和5年2月2日(木) 10時より11時30分 |
場所 | 教育文化センター ホール・会議室 |
内容 | 今日は、ひと足は早く節分について学びました。 オニのお面を被って、「福はウチ」も出来ました◎ |